「釜石まつり」は、
古くから伝わる尾崎神社の祭典と
釜石製鉄所の守護神社である山神社の祭典を
合同で開催するおまつりです。
土曜日は、曳き船まつり。
尾崎半島にある尾崎神社本宮から、市内にある里宮までご神体を奉遷します。
お召船を中心に、虎舞や神楽を乗せた十数隻の船が大漁旗をなびかせて
賑やかに釜石港内をパレードします。
日曜日には、市内目抜き通りを虎舞や神楽、山車、手踊りのほか両神社の神輿が渡御します。
虎舞や神楽のお囃子の音が街中に響き、もっとも釜石らしいおまつりです。
イベント名 | 釜石まつり |
開催時期 | 毎年10月第3金~日曜日 |
開催場所 | 釜石市中心部、釜石港内 |
主催 | 釜石まつり実行委員会 TEL0193-27-8172(釜石観光物産協会内 |